どーも、たまてつ(@tamate789)です。
ここ最近、ブロガーの方がYoutebeに参戦するのが流行っているようです。
ブログという一チャンネルに留まらず、TwitterやYoutebeといった複数メディアからアクセスしてもらうことでより多くの層を取り込んでいくというのが狙いのようです。
単純に動画再生だけでも、広告がつけば1クリックあたり0.1円〜0.5円などの収入になるので動画コンテンツからの収入というのもありますが。
今日は、ブログ記事を読むの疲れたなーちょっと息抜きに動画でも見ようか。でも、この時間も自分の学びに繋げたいなーという方にオススメのイケハヤさんのブロガー向けの動画を紹介したいと思います。
ブログで収益化を目指している人向けに、どうブログを改善していけばいいかのヒントになる動画です。
ブログで稼ぐに失敗する理由
- 市場の選択
- 商品を作らない
- 差別化しない
- 分散しない
- 作業しない
いやーめちゃくちゃグサグサ来ます。
そもそも稼げない市場(ジャンル)を選んで戦っていないか。ニッチするぎる or 競合多すぎる。だれでも書けるような記事ばかり量産していないか。ブログにキャラが立っているか。
最初から自分のキャラを立てるというのは難しいかもしれませんが、再度アクセスしたくなる理由を作るってことですよね。
へぇーすごいっていうお得情報が手に入るとか、何それ面白いっ!っていうエピソードがあるとか。っていう自分にしか出せない価値を提供できているか。うーん。考えさせられますね。
そして、その前提で、どんだけ記事数を書いていくかということがやはり重要。
Sponsored Links
公開コンサル動画
ママブログ限定のコンサルですが、ブログ開始して1年ぐらいの方が多いので、ブログ初心者の方はには非常に参考になる内容だと思います。
育児系の情報発信をしているけど、競合が強いジャンルでなかなか厳しい。サイト自体は結構キレイに作り込まれているようですけど、差別化ができていないとの指摘を受けています。
キャラ立ちの部分の話。「努力を成果に繋げる戦略」なるほど。。まず、サイトを知ってもらうための戦略ってことなんでしょうね。検索からのアクセスだけに頼らず、Twitter活用して早い段階でアクセス数を稼いでいくなど。
そのためには、Twitterのプロフィールを作り込んで、フォローしてもらえる魅力を作っていく。バズらせる。Twitterで有名ブロガーの人と絡むとか。やれることはいろいろありますね。
ブログの記事数が月に10記事程度だと、全然少ないと言われてますね。。
いくら良記事書いても本数が少ないと結果が出るまでにめちゃくちゃ時間がかかってしまう。
当たり前なんですが、質と量を両立するってなかな難しいですよね。。でもスマホで記事を書くとか、音声入力でスキマ時間に記事を書くってことで工夫を積み上げていければ生産性も上げていけるはず。
PV数を伸ばすとか、収益が上がってくるまでの最初の段階が一番キツイと思いますが、工夫(成長)を楽しんで行きたいですね。
4ヶ月目で、すでに2万円の収益を上げている方で、トップ1%に入ると褒められています。成果がではじめたら、自分が強い検索ワードにおける細かいワードで記事を書きまくって、上位表示を目指すと良いとのことです。
「育休 副業」だったら、以下のようなキーワードで記事を書いて内部リンクを張って、「育休 副業」というビックワードでも上位表示を狙っていく。
育休 副業 所得税
育休 副業 手当
育休 副業 確定申告
育休 副業 在宅
育休 副業 ばれる
自分が強いジャンルが見えてきた段階で、そこに一気に注力するってことですね。
自分が有益だと思っても、全然読まれていなかったり競合が強すぎるってパターンがあるので、作成記事数の区切りごとでアクセス分析をして、実績を見つつ作業していくことも大事そうですね。
Sponsored Links
まとめ
最近、見ていてためになるなーって思ったイケハヤさんの動画を紹介してみました。
- 市場の選択
- 商品を作らない
- 差別化しない
- 分散しない
- 作業しない
上記は、肝に命じて何度も何度も振り返って作業していきたいと思います。
動画見るのって、気楽に学べるかつ、息抜きにも使えるって言う点でかなりオススメです。ただ、関連動画とかドンドン出てくるので、インプットに偏らないように注意してください。
得た知識はどんどん活用して、良質コンテンツの作成につなげていきたいですね。
コメントを残す